Category: マレーシアmalaysiaペナン(12年)の記事List (Entry順)
- ペナンの味のある『路地裏通り』&『夜景の町並み』 【2012/12/18】
- ペナンの『犬・猫たち』は?・・&『壁アート・建物アート』 【2012/12/17】
- 昼は中華麺;夜はインドカレー;バナナの葉の皿のカレーも食う 【2012/12/16】
- ペナンの『壁アート』作品の数々〜Wall Paintings 【2012/12/15】
- ペナン島『Little India』地区で本場インド・カレーを食う 【2012/12/14】
- ペナン旧市街の宿の周りは『中国』と『インド』の混沌世界?・・ 【2012/12/13】
- チェンマイから夜行列車でバンコク、その後ペナン(マレーシア)に 【2012/12/12】
| |
ペナンの味のある『路地裏通り』&『夜景の町並み』
Category: マレーシアmalaysiaペナン(12年) 12/18 /2012 (Tue)
今日は12月18日・・・午後 ペナンからバンコク(ドンムアン空港)
そして そこから夜行列車にて チェンマイに戻ります〜
結局 ペナンには6泊しました〜〜
今日は
ペナンの味のある『路地裏通り』&『夜景の町並み』の写真を載せます〜


あまり観光客が来ない路地を撮ってみました〜
こういうところが 生活感が出ていて 僕は好きです〜


ほんとにちょっと路地裏に入ると
真昼の暑さのせいもあるのか・・・誰も歩いていません


これは路地裏ではないけど・・・
道路沿いにある 家々の玄関先の道です〜
ここは私有地なのか 公道なのかは 未だに分かりません・・・[#IMAGE|S37#]

このような古い家は ジョージタウンの至る所にあります

この通りは 結構観光客が通る道です〜
壁が古いので味があって撮ってみました


夜のジョージタウンの町並みです
このあたりはインド人街ですね


旧市街のメインストリートの『チュリア通り』ですね


こんな感じの夜景です〜〜
とりあえず『さらば〜〜ペナンよ』〜〜〜
次回の更新は チェンマイからです 19日の午後になると思います
気が向いたら『クリック』を~ (*^o^*)

にほんブログ村
そして そこから夜行列車にて チェンマイに戻ります〜
結局 ペナンには6泊しました〜〜
今日は
ペナンの味のある『路地裏通り』&『夜景の町並み』の写真を載せます〜


あまり観光客が来ない路地を撮ってみました〜
こういうところが 生活感が出ていて 僕は好きです〜


ほんとにちょっと路地裏に入ると
真昼の暑さのせいもあるのか・・・誰も歩いていません


これは路地裏ではないけど・・・
道路沿いにある 家々の玄関先の道です〜
ここは私有地なのか 公道なのかは 未だに分かりません・・・[#IMAGE|S37#]

このような古い家は ジョージタウンの至る所にあります

この通りは 結構観光客が通る道です〜
壁が古いので味があって撮ってみました


夜のジョージタウンの町並みです
このあたりはインド人街ですね


旧市街のメインストリートの『チュリア通り』ですね


こんな感じの夜景です〜〜
とりあえず『さらば〜〜ペナンよ』〜〜〜
次回の更新は チェンマイからです 19日の午後になると思います
気が向いたら『クリック』を~ (*^o^*)

にほんブログ村
ペナンの『犬・猫たち』は?・・&『壁アート・建物アート』
Category: マレーシアmalaysiaペナン(12年) 12/17 /2012 (Mon)
今日はもう12月17日です
まだペナンにいますが 明日18日午後便でバンコクに飛びます
このままペナンにいると・・・
『金持ちインド人おじさん&おばさん体型』になってしまいそうで恐怖です〜〜[#IMAGE|S37#]
ペナンの動物編・・・といっても 人間以外 あまり見かけないんですよね〜
猫はたまに見かけるけど・・・
犬なんて あのタイの国の多さから言ったら 100分の1かなぁ〜〜[#IMAGE|S39#]


宿の近くの あまり車も通らない道で 堂々と寝そべっていた猫くんたち
のんびりとしてましたね〜〜

宿の中を出入りしている 猫くん・・・
飼い猫かどうかは・・・不明・・・本人語らず・・・[#IMAGE|S37#]

首根っこを押さえつけてる訳ではありません・・・
なでなでして 写真を撮ってるんです〜〜(誤解なきよう〜〜)[#IMAGE|S6#]

この猫くん・・・夕方何気なく宿の玄関外にいたら
ゴミ箱に頭から突っ込んで食べ物を漁っていた・・・
ということは・・・飼い猫じゃないのぉ〜〜?・・・[#IMAGE|S5#]

このペナンで 滅多に見ない『犬くん』・・・
やっと見付けました〜〜〜
何処かの家の玄関先に〜・・
気だるい顔して 外を眺めていましたね〜〜
アジアの国々には どこにも犬たちがいっぱいいるのに・・・
なぜ・・・ここにいないのかは・・・疑問です・・・[#IMAGE|S39#]

例のデタラメ町中散策で・・・この壁発見

この崩れかけた壁だけで 充分『アート』なのに・・・


ここにも『壁アート』が〜〜!![#IMAGE|S5#]
壁というより・・・壊れた木のドアに 絵と単車が・・・
これも なかなかにいいですね〜〜[#IMAGE|S49#]


その横には この少年が 凧糸の様な物を持っている
その先の絵は・・・? 怪獣? この絵はお粗末だが・・ま いいかなぁ〜〜[#IMAGE|S6#]

この崩れかけた建物&壁・・・
これ全部が『アート』そのものですね〜〜
いやはや〜 参りました〜〜〜[#IMAGE|S43#]
気が向いたら『クリック』を~ (*^o^*)

にほんブログ村
まだペナンにいますが 明日18日午後便でバンコクに飛びます
このままペナンにいると・・・
『金持ちインド人おじさん&おばさん体型』になってしまいそうで恐怖です〜〜[#IMAGE|S37#]
ペナンの動物編・・・といっても 人間以外 あまり見かけないんですよね〜
猫はたまに見かけるけど・・・
犬なんて あのタイの国の多さから言ったら 100分の1かなぁ〜〜[#IMAGE|S39#]


宿の近くの あまり車も通らない道で 堂々と寝そべっていた猫くんたち
のんびりとしてましたね〜〜

宿の中を出入りしている 猫くん・・・
飼い猫かどうかは・・・不明・・・本人語らず・・・[#IMAGE|S37#]

首根っこを押さえつけてる訳ではありません・・・
なでなでして 写真を撮ってるんです〜〜(誤解なきよう〜〜)[#IMAGE|S6#]

この猫くん・・・夕方何気なく宿の玄関外にいたら
ゴミ箱に頭から突っ込んで食べ物を漁っていた・・・
ということは・・・飼い猫じゃないのぉ〜〜?・・・[#IMAGE|S5#]

このペナンで 滅多に見ない『犬くん』・・・
やっと見付けました〜〜〜
何処かの家の玄関先に〜・・
気だるい顔して 外を眺めていましたね〜〜
アジアの国々には どこにも犬たちがいっぱいいるのに・・・
なぜ・・・ここにいないのかは・・・疑問です・・・[#IMAGE|S39#]

例のデタラメ町中散策で・・・この壁発見

この崩れかけた壁だけで 充分『アート』なのに・・・


ここにも『壁アート』が〜〜!![#IMAGE|S5#]
壁というより・・・壊れた木のドアに 絵と単車が・・・
これも なかなかにいいですね〜〜[#IMAGE|S49#]


その横には この少年が 凧糸の様な物を持っている
その先の絵は・・・? 怪獣? この絵はお粗末だが・・ま いいかなぁ〜〜[#IMAGE|S6#]

この崩れかけた建物&壁・・・
これ全部が『アート』そのものですね〜〜
いやはや〜 参りました〜〜〜[#IMAGE|S43#]
気が向いたら『クリック』を~ (*^o^*)

にほんブログ村
昼は中華麺;夜はインドカレー;バナナの葉の皿のカレーも食う
Category: マレーシアmalaysiaペナン(12年) 12/16 /2012 (Sun)
今日16日 ペナンノ朝は 騒々しく始まった・・・
昨日チェックインしていた『インド人団体』(家族連れ)約30人はいただろうか・・
その人たちが 朝6時頃於きすでにワイワイ・・・[#IMAGE|S8#]
(昨日昼間は ガキどもがギャーギャー騒ぐし・・・[#IMAGE|S22#])
その団体は 台風の如く 今朝去っていった・・・
この宿は朝飯付きということでいいのだが
朝8時半から始まるバフェ(ブッフェ)スタイルに群がる中国人宿泊者・・・
8時半には もう食物が トーストしか残っていない・・・[#IMAGE|S2#]
ただただ・・・『中国&インド』パワーに凄さに(図々しさ)に負けてるぅ〜〜[#IMAGE|S37#]
(注;全部の中国人・インド人がこういう風だということではありませんので〜〜
なかなかに いい人たちも多いです〜〜)
昨日の昼飯は 中華街(インド人街のすぐ横がチャイナ・ストリート)に行き

この『カレー麺』Curry Mee なるものを食った 3.5 リンギット(約105円)

見た目・・・チェンマイ(タイ)の『カオソイ』に似ている
クリーミーなカレー味も そっくり

ただ 大きくカオソイと違うのが この中の麺
黄色のラーメン麺(小麦麺)と センミー(極細麺;米麺)の混合なのだ[#IMAGE|S5#]
「ほぉ〜〜〜これはまた おもしろい麺の取り合わせ」[#IMAGE|S6#]

店の中は こんな様子〜
ここでは 飯・麺・飲物などは別注文で 店員が持ってきた時に金を払うという方式
フードコート・スタイルに似ているが・・・
1番の理由は 食い逃げを防ぐためだろう

飲物は ここにあった『桔寶』Keat Poh 1.2 リンギット(約35円)を頼んでみた

何かの実・・・? なんだろうか・・・
これ 意外に美味しかった!![#IMAGE|S49#]
昼寝のあと・・・晩飯時間まで待っていると 少し雨が降ってきた
しばし待ち 止み始めた頃 インド人街に出掛けた

いろいろな店を見たりして 迷ったが

金・土だけやっているらしい・・・このメニューに魅かれ
この『フィッシュカレー・セット ミールス』 8リンギット(約220円)
を頼んだ

この店の 子供が おもむろに『バナナの葉っぱ』にカレーを!!
「おお〜〜やった 南インドのミールスだぁ〜〜」[#IMAGE|S38#]

カレーのルーは こんなにある!!

スプーンとフォークは要るか・・・? と聞かれた
一応 もらっておいたが・・ 出来るだけインド式にと思い!!

全部 右手を使って食った〜
「ひゃ〜〜〜久々に手で食べた〜〜」[#IMAGE|S37#]
こういった店には 必ず洗面所があり
食う前に手を洗い食い終わってからも手を洗うのです
よって 清潔ですよ〜〜〜[#IMAGE|S6#]

我ながら・・・綺麗に完食!![#IMAGE|S1#]
美味しかった〜〜

帰り際・・・店の人たちに「美味しかったよ〜」と言って
店先で チャパティを焼いていたインド人をパチり
快くポーズを付けてくれた〜〜 こういうとこがインド人のいいとこですね〜[#IMAGE|S49#]
宿への帰り道・・・お腹は満杯だったが
屋台の中華街で 見付けちゃった!! 『胡麻だんご』

これを 2つも買ってしまい 宿のフリーのお茶を飲みつつデザート
アカン・・・食べ過ぎやぁ〜〜
ここペナンに一週間も居たら・・・体型が変わること 間違いなしやぁ〜〜[#IMAGE|S37#]
・・・・・って・・・来週水曜日で一週間・・・オレは火曜日に出る・・・[#IMAGE|S3#]
気が向いたら『クリック』を~ (*^o^*)

にほんブログ村
昨日チェックインしていた『インド人団体』(家族連れ)約30人はいただろうか・・
その人たちが 朝6時頃於きすでにワイワイ・・・[#IMAGE|S8#]
(昨日昼間は ガキどもがギャーギャー騒ぐし・・・[#IMAGE|S22#])
その団体は 台風の如く 今朝去っていった・・・
この宿は朝飯付きということでいいのだが
朝8時半から始まるバフェ(ブッフェ)スタイルに群がる中国人宿泊者・・・
8時半には もう食物が トーストしか残っていない・・・[#IMAGE|S2#]
ただただ・・・『中国&インド』パワーに凄さに(図々しさ)に負けてるぅ〜〜[#IMAGE|S37#]
(注;全部の中国人・インド人がこういう風だということではありませんので〜〜
なかなかに いい人たちも多いです〜〜)
昨日の昼飯は 中華街(インド人街のすぐ横がチャイナ・ストリート)に行き

この『カレー麺』Curry Mee なるものを食った 3.5 リンギット(約105円)

見た目・・・チェンマイ(タイ)の『カオソイ』に似ている
クリーミーなカレー味も そっくり

ただ 大きくカオソイと違うのが この中の麺
黄色のラーメン麺(小麦麺)と センミー(極細麺;米麺)の混合なのだ[#IMAGE|S5#]
「ほぉ〜〜〜これはまた おもしろい麺の取り合わせ」[#IMAGE|S6#]

店の中は こんな様子〜
ここでは 飯・麺・飲物などは別注文で 店員が持ってきた時に金を払うという方式
フードコート・スタイルに似ているが・・・
1番の理由は 食い逃げを防ぐためだろう

飲物は ここにあった『桔寶』Keat Poh 1.2 リンギット(約35円)を頼んでみた

何かの実・・・? なんだろうか・・・
これ 意外に美味しかった!![#IMAGE|S49#]
昼寝のあと・・・晩飯時間まで待っていると 少し雨が降ってきた
しばし待ち 止み始めた頃 インド人街に出掛けた

いろいろな店を見たりして 迷ったが

金・土だけやっているらしい・・・このメニューに魅かれ
この『フィッシュカレー・セット ミールス』 8リンギット(約220円)
を頼んだ


この店の 子供が おもむろに『バナナの葉っぱ』にカレーを!!
「おお〜〜やった 南インドのミールスだぁ〜〜」[#IMAGE|S38#]

カレーのルーは こんなにある!!

スプーンとフォークは要るか・・・? と聞かれた
一応 もらっておいたが・・ 出来るだけインド式にと思い!!

全部 右手を使って食った〜
「ひゃ〜〜〜久々に手で食べた〜〜」[#IMAGE|S37#]
こういった店には 必ず洗面所があり
食う前に手を洗い食い終わってからも手を洗うのです
よって 清潔ですよ〜〜〜[#IMAGE|S6#]

我ながら・・・綺麗に完食!![#IMAGE|S1#]
美味しかった〜〜

帰り際・・・店の人たちに「美味しかったよ〜」と言って
店先で チャパティを焼いていたインド人をパチり
快くポーズを付けてくれた〜〜 こういうとこがインド人のいいとこですね〜[#IMAGE|S49#]
宿への帰り道・・・お腹は満杯だったが
屋台の中華街で 見付けちゃった!! 『胡麻だんご』

これを 2つも買ってしまい 宿のフリーのお茶を飲みつつデザート
アカン・・・食べ過ぎやぁ〜〜
ここペナンに一週間も居たら・・・体型が変わること 間違いなしやぁ〜〜[#IMAGE|S37#]
・・・・・って・・・来週水曜日で一週間・・・オレは火曜日に出る・・・[#IMAGE|S3#]
気が向いたら『クリック』を~ (*^o^*)

にほんブログ村
ペナンの『壁アート』作品の数々〜Wall Paintings
Category: マレーシアmalaysiaペナン(12年) 12/15 /2012 (Sat)
今朝15日のペナン・・・小雨が降ったせいか やや涼しい朝・・・
コーヒーを片手に 宿の玄関先の小さなバルコニーで
『くつろぐ時』が とても好き〜〜[#IMAGE|S1#][#IMAGE|S1#]
湿度は高いが その分乾燥肌には良く
オレの足裏のパリパリ皮が和らいできて いい感じ〜〜[#IMAGE|S49#]
今日のブログは昨日&昨々日と 町中散歩で見付けた『ペナン旧市街;壁アート』
ウォールペインティング(Wall Paintings)だ〜〜

ペナンに来るの際して ガイドブックも持たず
それゆえ名所旧跡なども全く知らないので・・・
宿周辺を『適当にいい加減に』気の向くまま歩く[#IMAGE|S6#]

曲がり角 十字路が来たら その時の勘で好きな方に歩く
それもゆっくりと・・・早く歩くと見逃してしまう風景があるから・・・
そうしたら・・・こんな壁アートが・・・!![#IMAGE|S5#]

例によって・・中国人観光客&団体が「わぁ〜〜」と集まって写真を撮りまくっていたので
きっとここは 有名観光名所のひとつなんだろう〜〜[#IMAGE|S37#]
(みな・・・ガイドブックを持参してるし〜〜)
そこで 我も彼らに見習って ここで写真を〜〜[#IMAGE|S6#]

ここの中国人観光客は 年寄りはあまり見かけず
家族連れ 中学生?高校生?の学生たち が目立つ
もしかして中学・高校の修学旅行か・・・?と思うくらい・・(実際は知らず)


それにしても ここの壁アートは なかなかに趣がある〜〜[#IMAGE|S49#]
壁に直接描いてある絵もあるが・・・
このように 針金? 鉄板を曲げ形作っているいるのも多い

この窓は 壁アートではないのだが
これさえ この古い建物の中にあると アートだと思ってしまうのが不思議[#IMAGE|S6#]

しかしながら よく考えた物だ〜
なかなかに センスがいいと思う〜
この自転車修理屋さんだって・・・
ほんとにアートのひとつ!![#IMAGE|S5#]

このサッカーボール・・・
これも アート 絵なんです〜
『道路脇の丸いコンクリート』のクルマ止め用 です〜[#IMAGE|S6#]
なかなかに 凝ったアート作品ではありませんか〜〜[#IMAGE|S38#]

夕暮れ・・・黒雲が発生!!
インドカレーの晩飯を食い終わったら ゴロゴロ・ピカピカと!!
これはヤバいと思い 慌てて宿に〜〜
しばしの間・・・雷の光りと音が凄くなり 近くのタワービルディングにヒット(落ちた)
こんな間近で 高いビルに雷が落ちたのを 初めて観た!! 凄かった!![#IMAGE|S5#]
そして 雨・・・ スコールというほどではなかったが いつもの南国の雨でしたね
気が向いたら『クリック』を~ (*^o^*)

にほんブログ村
コーヒーを片手に 宿の玄関先の小さなバルコニーで
『くつろぐ時』が とても好き〜〜[#IMAGE|S1#][#IMAGE|S1#]
湿度は高いが その分乾燥肌には良く
オレの足裏のパリパリ皮が和らいできて いい感じ〜〜[#IMAGE|S49#]
今日のブログは昨日&昨々日と 町中散歩で見付けた『ペナン旧市街;壁アート』
ウォールペインティング(Wall Paintings)だ〜〜

ペナンに来るの際して ガイドブックも持たず
それゆえ名所旧跡なども全く知らないので・・・
宿周辺を『適当にいい加減に』気の向くまま歩く[#IMAGE|S6#]

曲がり角 十字路が来たら その時の勘で好きな方に歩く
それもゆっくりと・・・早く歩くと見逃してしまう風景があるから・・・
そうしたら・・・こんな壁アートが・・・!![#IMAGE|S5#]

例によって・・中国人観光客&団体が「わぁ〜〜」と集まって写真を撮りまくっていたので
きっとここは 有名観光名所のひとつなんだろう〜〜[#IMAGE|S37#]
(みな・・・ガイドブックを持参してるし〜〜)
そこで 我も彼らに見習って ここで写真を〜〜[#IMAGE|S6#]

ここの中国人観光客は 年寄りはあまり見かけず
家族連れ 中学生?高校生?の学生たち が目立つ
もしかして中学・高校の修学旅行か・・・?と思うくらい・・(実際は知らず)


それにしても ここの壁アートは なかなかに趣がある〜〜[#IMAGE|S49#]
壁に直接描いてある絵もあるが・・・
このように 針金? 鉄板を曲げ形作っているいるのも多い

この窓は 壁アートではないのだが
これさえ この古い建物の中にあると アートだと思ってしまうのが不思議[#IMAGE|S6#]

しかしながら よく考えた物だ〜
なかなかに センスがいいと思う〜

この自転車修理屋さんだって・・・
ほんとにアートのひとつ!![#IMAGE|S5#]

このサッカーボール・・・
これも アート 絵なんです〜
『道路脇の丸いコンクリート』のクルマ止め用 です〜[#IMAGE|S6#]
なかなかに 凝ったアート作品ではありませんか〜〜[#IMAGE|S38#]

夕暮れ・・・黒雲が発生!!
インドカレーの晩飯を食い終わったら ゴロゴロ・ピカピカと!!
これはヤバいと思い 慌てて宿に〜〜
しばしの間・・・雷の光りと音が凄くなり 近くのタワービルディングにヒット(落ちた)
こんな間近で 高いビルに雷が落ちたのを 初めて観た!! 凄かった!![#IMAGE|S5#]
そして 雨・・・ スコールというほどではなかったが いつもの南国の雨でしたね
気が向いたら『クリック』を~ (*^o^*)

にほんブログ村
ペナン島『Little India』地区で本場インド・カレーを食う
Category: マレーシアmalaysiaペナン(12年) 12/14 /2012 (Fri)
12月14日・・・マレーシアのペナン島です
朝8時過ぎごろから・・・この宿は朝飯がバフェ・フリーなので
外の景色を眺めながら ゆったりとした時間を過ごす

朝の涼しいひとときが 南国の暑い国では至福の時・・・[#IMAGE|S43#]
ぼぉ〜としてたり・・・ネットをやったり・・・とダラダラのひととき

昨日の昼間に 町中探索をしていたところ・・・

ペナンのインド『Little India』を見つけ 「今夜はそこで晩飯を食おう〜」
・・・と考えることは・・・食うことのみ〜〜[#IMAGE|S3#]

昼もだったが 夜も同じく インド音楽ガンガンで [#IMAGE|S60#]
インド音楽も好きなオレは・・・ついつい その音に乗ってしまう・・[#IMAGE|S37#]

インド服の店も多く・・・
インド女性と見ると 呼び込みも激しい!!
まさしく ここは『小インド』!!

インド飯屋も 数多く・・・迷ってしまうほど・・・
どこでもいいが 高そうなところは 避けるかなぁ〜〜[#IMAGE|S37#]
・・・とこの店に入った

店内は 7時という時間がまだ早いのか・・・
はたまた・・・流行らない店なのか・・・よ〜分からん

インドの旅・・・過去に7ヶ月・・・という経験はあるのだが
ほとんど『定食』系の ミールスとかターリーを主に食っていたので
ここの名前があまり分からん・・・
で・・・適当に頼んだ


『Chicken Masala Thosai ...』と『マンゴ・ラッシー』(両方で9リンギット)
大きなパリパリ皮の中に チキン・カレーが入っている
これって『マサラドーサ』・・? だと思うけど・・・どうなんだろう〜?
味は!! 美味い なかなかにいい味だ!!
マンゴラッシーも ジュース系のサラサラじゃなく
ドロッとしたマンゴそのものがたっぷりで これまた美味い!!
満足満足〜〜〜[#IMAGE|S1#]

この一帯で・・・
『バナナの1本売り』おばちゃんの店
インド人が 実際 バナナを1本買って食っていた〜〜[#IMAGE|S37#]
ひゃ〜〜〜これまたインドだぁ〜〜[#IMAGE|S49#]

店の前の道には
こんなインド独特の 宗教画・・・確か・・マジナイ?お守り?・・だっけ〜?

こうして『ペナン・リトル・インディア』の夜は更けていくのであった〜・・・[#IMAGE|S6#]
*このペナンに居ると 毎晩インド飯になるような気がしてきた・・・
インド飯が やっぱり好きなんだろうね〜〜オレは・・・
気が向いたら『クリック』を~ (*^o^*)

にほんブログ村
朝8時過ぎごろから・・・この宿は朝飯がバフェ・フリーなので
外の景色を眺めながら ゆったりとした時間を過ごす

朝の涼しいひとときが 南国の暑い国では至福の時・・・[#IMAGE|S43#]
ぼぉ〜としてたり・・・ネットをやったり・・・とダラダラのひととき

昨日の昼間に 町中探索をしていたところ・・・

ペナンのインド『Little India』を見つけ 「今夜はそこで晩飯を食おう〜」
・・・と考えることは・・・食うことのみ〜〜[#IMAGE|S3#]

昼もだったが 夜も同じく インド音楽ガンガンで [#IMAGE|S60#]
インド音楽も好きなオレは・・・ついつい その音に乗ってしまう・・[#IMAGE|S37#]

インド服の店も多く・・・
インド女性と見ると 呼び込みも激しい!!
まさしく ここは『小インド』!!

インド飯屋も 数多く・・・迷ってしまうほど・・・
どこでもいいが 高そうなところは 避けるかなぁ〜〜[#IMAGE|S37#]
・・・とこの店に入った

店内は 7時という時間がまだ早いのか・・・
はたまた・・・流行らない店なのか・・・よ〜分からん

インドの旅・・・過去に7ヶ月・・・という経験はあるのだが
ほとんど『定食』系の ミールスとかターリーを主に食っていたので
ここの名前があまり分からん・・・
で・・・適当に頼んだ


『Chicken Masala Thosai ...』と『マンゴ・ラッシー』(両方で9リンギット)
大きなパリパリ皮の中に チキン・カレーが入っている
これって『マサラドーサ』・・? だと思うけど・・・どうなんだろう〜?
味は!! 美味い なかなかにいい味だ!!
マンゴラッシーも ジュース系のサラサラじゃなく
ドロッとしたマンゴそのものがたっぷりで これまた美味い!!
満足満足〜〜〜[#IMAGE|S1#]

この一帯で・・・
『バナナの1本売り』おばちゃんの店
インド人が 実際 バナナを1本買って食っていた〜〜[#IMAGE|S37#]
ひゃ〜〜〜これまたインドだぁ〜〜[#IMAGE|S49#]

店の前の道には
こんなインド独特の 宗教画・・・確か・・マジナイ?お守り?・・だっけ〜?

こうして『ペナン・リトル・インディア』の夜は更けていくのであった〜・・・[#IMAGE|S6#]
*このペナンに居ると 毎晩インド飯になるような気がしてきた・・・
インド飯が やっぱり好きなんだろうね〜〜オレは・・・
気が向いたら『クリック』を~ (*^o^*)

にほんブログ村
ペナン旧市街の宿の周りは『中国』と『インド』の混沌世界?・・
Category: マレーシアmalaysiaペナン(12年) 12/13 /2012 (Thu)
今日は12月13日・・・
ペナンの蒸し暑い夜は明け・・・
爽やかな朝が・・と言いたいが・・・やはり暑い〜[#IMAGE|S37#]

朝から宿探しかなぁ〜と思ったが・・・暑さと面倒さで・・・[#IMAGE|S42#]
(すぐ近くに Old Penang という人気宿があったが当然満室で断られた・・[#IMAGE|S7#])
今の宿『RED INN』に「シングルルーム」を訪ねたら
明後日からならあるというので 結局 今夜はドミ・・明日からシングルに移る

この宿は リビングルームの共同スペースは悪くなく 綺麗

コーヒー&ティー&冷たい水&お湯 などはいつでも自由に飲めるし

朝8時半からは 予想外にいい食事付き[#IMAGE|S49#]
パンとトーストだけかと思っていたので「これはいい〜〜」と!!
もちろん WiFi もいつでもオーケーなんで その点も良し
ただ・・・窓なしドミ4人部屋 28リンギット($8.40)(部屋暗し・・[#IMAGE|S2#])
窓はあるが廊下側の窓のシングル(ファン付き)35リンギット($11.70)
という やや・・・う〜ん・・・ではあるが・・・しかたない
今の時期だけなのか いつもなのか・・・はたまた中国人観光客増加のせいか・・・
分からない・・・
実際 中国人観光客は至る所で見かけ ここでもチャイナ・パワー炸裂!![#IMAGE|S5#]
*町中を歩き回れば もっといい宿もあるかも〜?だが・・・
このクソ暑い中・・・探しまわるのはちょいと疲れる よってこの辺で手を打った


町中を朝方 少し散歩してみた
朝8時頃だったが この時間なら まだ多少・・(基本暑いけど)涼しい・・・
この辺りの風景は 中国っぽい〜


10時頃からも少し歩いてみた
陽射しはしっかりと強く『暑い!!熱い!!』[#IMAGE|S58#]
やや・・・ダレる・・・
だが風景は『旧市街』オールドタウン という雰囲気が出てて悪くない

少し外れると・・・こんな綺麗なモスクも・・・
そうここはイスラム圏・・・ペナンには中国系も多いということだ

明らかに中国!!という寺もあるが・・・
暑い中・・・少し頑張って歩くと〜

出たぁ〜〜!! インド人の店々!!
ガネーシャあり サイババあり サリーの店あり〜〜

インド音楽ガンガンと鳴り響き ここはまさしく『インド!!』
オレの心もついつい『インドッチック!!』[#IMAGE|S37#]
「よ〜〜〜し 今夜はインド料理だ!!」とついつい嬉しくなっちゃった〜〜
・・・と 単純に喜んでいるオレであった〜・・・[#IMAGE|S43#]
オレって・・・やっぱ・・・インド好き〜?? [#IMAGE|S39#] [#IMAGE|S6#]
気が向いたら『クリック』を~ (*^o^*)

にほんブログ村
ペナンの蒸し暑い夜は明け・・・
爽やかな朝が・・と言いたいが・・・やはり暑い〜[#IMAGE|S37#]

朝から宿探しかなぁ〜と思ったが・・・暑さと面倒さで・・・[#IMAGE|S42#]
(すぐ近くに Old Penang という人気宿があったが当然満室で断られた・・[#IMAGE|S7#])
今の宿『RED INN』に「シングルルーム」を訪ねたら
明後日からならあるというので 結局 今夜はドミ・・明日からシングルに移る

この宿は リビングルームの共同スペースは悪くなく 綺麗

コーヒー&ティー&冷たい水&お湯 などはいつでも自由に飲めるし

朝8時半からは 予想外にいい食事付き[#IMAGE|S49#]
パンとトーストだけかと思っていたので「これはいい〜〜」と!!
もちろん WiFi もいつでもオーケーなんで その点も良し
ただ・・・窓なしドミ4人部屋 28リンギット($8.40)(部屋暗し・・[#IMAGE|S2#])
窓はあるが廊下側の窓のシングル(ファン付き)35リンギット($11.70)
という やや・・・う〜ん・・・ではあるが・・・しかたない
今の時期だけなのか いつもなのか・・・はたまた中国人観光客増加のせいか・・・
分からない・・・
実際 中国人観光客は至る所で見かけ ここでもチャイナ・パワー炸裂!![#IMAGE|S5#]
*町中を歩き回れば もっといい宿もあるかも〜?だが・・・
このクソ暑い中・・・探しまわるのはちょいと疲れる よってこの辺で手を打った


町中を朝方 少し散歩してみた
朝8時頃だったが この時間なら まだ多少・・(基本暑いけど)涼しい・・・
この辺りの風景は 中国っぽい〜


10時頃からも少し歩いてみた
陽射しはしっかりと強く『暑い!!熱い!!』[#IMAGE|S58#]
やや・・・ダレる・・・
だが風景は『旧市街』オールドタウン という雰囲気が出てて悪くない

少し外れると・・・こんな綺麗なモスクも・・・
そうここはイスラム圏・・・ペナンには中国系も多いということだ

明らかに中国!!という寺もあるが・・・
暑い中・・・少し頑張って歩くと〜

出たぁ〜〜!! インド人の店々!!
ガネーシャあり サイババあり サリーの店あり〜〜

インド音楽ガンガンと鳴り響き ここはまさしく『インド!!』
オレの心もついつい『インドッチック!!』[#IMAGE|S37#]
「よ〜〜〜し 今夜はインド料理だ!!」とついつい嬉しくなっちゃった〜〜
・・・と 単純に喜んでいるオレであった〜・・・[#IMAGE|S43#]
オレって・・・やっぱ・・・インド好き〜?? [#IMAGE|S39#] [#IMAGE|S6#]
気が向いたら『クリック』を~ (*^o^*)

にほんブログ村
チェンマイから夜行列車でバンコク、その後ペナン(マレーシア)に
Category: マレーシアmalaysiaペナン(12年) 12/12 /2012 (Wed)
今・・・マレーシアのペナン島です
やっと着いたという感じです〜
昨日夕方5時半の夜行列車にて『チェンマイ→ドンムアン空港(バンコク)』

チェンマイ駅で ビール買い チェンマイ市場で『チキンとカオニャオ』を仕入れる

ビールを飲みながらの 車窓の眺めはやっぱいいね〜〜
旅情を誘うね〜〜・・・って旅してるっつうねん!!(と自分突っ込み)[#IMAGE|S37#]

このビールには このチキン(日本の唐揚げに似ている)とカオニャオ(餅米)が合う[#IMAGE|S49#]

このチェンマイ=バンコク間の夜行列車には 過去何度も乗っているが
足を存分に伸ばせて眠ることが出来るのがいいね〜〜
これで チェンマイ→バンコクの下段(下の方が広くて心地よい)が
581バーツ(約1700円)
朝7時半頃に着く予定が 2時間遅れの9時半着・・よくあることだ
ペナン行きのフライトは午後2時10分発なんで 時間は充分ある・・・

今回 バンコク=ペナン をエワーアジアを使い 初乗り〜〜

預ける荷物も何もないので ベーシックな値段
身軽でいい〜〜

飛行中 なんの問題もなく
約1時間半ほどでペナンに着
着いた途端に 熱い風がムッと!! 南国だぁ〜〜

ローカルバスで(2.7リンギット) 町中に1時間かかって着く
もう午後7時で 徐々に薄暗くなりつつある・・・(タイとは1時間の時差だが・・)
ペナンはお初場所なので やや迷いながら宿探し・・・
徳さんに教えてもらった宿は『超満員&値段が上がってる』・・・[#IMAGE|S7#]
しかたなく 何件かあたるが・・・皆高いし満室気味・・・[#IMAGE|S7#]
こういうとき・・・面倒くさくなるね〜・・・
徐々に疲れ・・・かつ腹も減ってきたので 適当な所で決めた
ドミで28リンギット(WiFi付き&朝飯付き&コーヒー・茶・水飲み放題)

外に出て まず両替して 飯屋を探していたら・・・
半端ない『土砂降り』&『雷』[#IMAGE|S57#]・・・身動きが取れない・・・[#IMAGE|S2#]
南国のスコールだ!!

今夜は 適当に決めたラーメン屋・・・

このラーメン・・・4リンギット(40バーツ)
タイガービールの小瓶で 7.5リンギット(75バーツ) 高い!![#IMAGE|S5#]
ペナン初日・・・土砂降りスコールの洗礼を受けた夜でした〜・・・[#IMAGE|S37#]
明日からしばし・・・ペナン生活です〜〜
気が向いたら『クリック』を~ (*^o^*)

にほんブログ村
やっと着いたという感じです〜
昨日夕方5時半の夜行列車にて『チェンマイ→ドンムアン空港(バンコク)』

チェンマイ駅で ビール買い チェンマイ市場で『チキンとカオニャオ』を仕入れる

ビールを飲みながらの 車窓の眺めはやっぱいいね〜〜
旅情を誘うね〜〜・・・って旅してるっつうねん!!(と自分突っ込み)[#IMAGE|S37#]

このビールには このチキン(日本の唐揚げに似ている)とカオニャオ(餅米)が合う[#IMAGE|S49#]

このチェンマイ=バンコク間の夜行列車には 過去何度も乗っているが
足を存分に伸ばせて眠ることが出来るのがいいね〜〜
これで チェンマイ→バンコクの下段(下の方が広くて心地よい)が
581バーツ(約1700円)
朝7時半頃に着く予定が 2時間遅れの9時半着・・よくあることだ
ペナン行きのフライトは午後2時10分発なんで 時間は充分ある・・・

今回 バンコク=ペナン をエワーアジアを使い 初乗り〜〜

預ける荷物も何もないので ベーシックな値段
身軽でいい〜〜

飛行中 なんの問題もなく
約1時間半ほどでペナンに着
着いた途端に 熱い風がムッと!! 南国だぁ〜〜

ローカルバスで(2.7リンギット) 町中に1時間かかって着く
もう午後7時で 徐々に薄暗くなりつつある・・・(タイとは1時間の時差だが・・)
ペナンはお初場所なので やや迷いながら宿探し・・・
徳さんに教えてもらった宿は『超満員&値段が上がってる』・・・[#IMAGE|S7#]
しかたなく 何件かあたるが・・・皆高いし満室気味・・・[#IMAGE|S7#]
こういうとき・・・面倒くさくなるね〜・・・
徐々に疲れ・・・かつ腹も減ってきたので 適当な所で決めた
ドミで28リンギット(WiFi付き&朝飯付き&コーヒー・茶・水飲み放題)

外に出て まず両替して 飯屋を探していたら・・・
半端ない『土砂降り』&『雷』[#IMAGE|S57#]・・・身動きが取れない・・・[#IMAGE|S2#]
南国のスコールだ!!

今夜は 適当に決めたラーメン屋・・・

このラーメン・・・4リンギット(40バーツ)
タイガービールの小瓶で 7.5リンギット(75バーツ) 高い!![#IMAGE|S5#]
ペナン初日・・・土砂降りスコールの洗礼を受けた夜でした〜・・・[#IMAGE|S37#]
明日からしばし・・・ペナン生活です〜〜
気が向いたら『クリック』を~ (*^o^*)

にほんブログ村