Category: カナダcanadaバンクーバー16年の記事List (Entry順)
- 『ケローナ⇨バンフ』今日オカナガン湖畔の街ケローナからカナディアンロッキーの町バンフに向かいます;『ケローナでの様子』 June.6/2016 【2016/06/06】
- 『バンクーバー⇨ケローナ泊?⇨バンフ』カナディアンロッキーの町バンフに向かって行きます June.5th/2016 【2016/06/05】
- ヨットの途中です。ソルトスプリング・アイランドからです 【2016/06/01】
- 『29日夕方からヨットに乗り込む』『28日雨の午後イタリアン街を散策&ピザ・ランチ』『お洒落カフェでモカチーノを飲む』『バンクーバー夜景』<5月30日〜6月3日間は海の上でブログ更新出来ず> 【2016/05/29】
- 『バンクーバー市内に入る』『グランビル・アイランドでシーフードスープ』『スタンレーパーク散歩』 【2016/05/28】
- 『ゲーリーポイント朝散歩』『そこに咲く花々』『紫陽花の花が咲き始めた』『友人K夫妻宅での食事と会話』 【2016/05/27】
- 『スティーブストンの海沿いにいる鳥たち』カナダ雁・アオサギなど&『ガマの群生の中を走っている列車のような船』 【2016/05/26】
- 『飯ネタ』の『牛&豚のしゃぶしゃぶ』『ビーガン料理&肉煮込み料理』『手製よもぎ餅』『台湾料理』&『夕焼け写真』 【2016/05/25】
- 『ゲーリーポイントの素晴らしい夕日&夕焼け』Garry Point Sunset,Richmond,South of Vancouver(May,22/2016) 【2016/05/24】
- 『 スティーブストンで久々に会った友人たち』;『ビクトリアデー祭日で観光地は混んでいる』『今回のバンクーバー&近郊の再会劇はまだまだ続きます』 【2016/05/23】
- 『バンクーバー・ダウンタウン住宅街の街路樹の新緑』『バンクーバーの海・ビーチ』『友人との2人宴会』 【2016/05/22】
- 4年ぶりの再会で『一日中・・飲み食い話(昼飯&晩飯)』の日でした;『白ワイン&赤ワイン&インドカレー&パスタ&ステーキ&つまみ&プリン』 【2016/05/22】
- 『 スティーブストンの朝散策』『バンクーバー・ダウンタウン』『ランチでちらし寿司&昔のボスと懐かしい話』『バンクーバーのお洒落カフェ』 【2016/05/20】
- バーノン⇨バンクーバー(スティーブストン;リッチモンド)に来ました; 途中は雨も降ったり変化の激しい天気;4年ぶりのバンクーバーです 【2016/05/19】
- 『カナダ1号線』を走りゴールデン・ロジャーズパス・レベルストーク・エンダビー・バーノンに着きました;今夜は友人の『風・ジャパニーズレストラン』にてこれから宴会飯です〜 【2016/05/18】
| |
『ケローナ⇨バンフ』今日オカナガン湖畔の街ケローナからカナディアンロッキーの町バンフに向かいます;『ケローナでの様子』 June.6/2016
Category: カナダcanadaバンクーバー16年 06/06 /2016 (Mon)
今日6日 ケローナからバンフに向かいます
昨日は途中のホープ(Hope)にてランチ
久々の『A&W』のハンバーガーを食った 何年ぶりだろう?・・・

久々のバーガー・・・意外にうまい^^;

オカナガンに到着
ここの湖は大きく この橋が目立つ

宿に着いて シャワーを浴び
少ししてから 街中を散歩&晩飯
ものすごい暑い天気で 快晴&夏気温 +32℃くらいはあるらしい

ケローナのダウンタウンの この店『Barbeque House』にて

暑い陽射しの中ではあったが・・・
外のテーブルに座る

『ビール&つまみ』を取り

完全に夏気分の我々

その後・・・ケローナ友人のお2人さんに招かれ
そこでワインで乾杯でした

*今日6日は朝メシ後・・・
いよいよバンフに戻るため走ります
夕方には着くかなぁ〜〜^^
次回は バンフからのアップですね〜
お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします

にほんブログ村(⇦ここをクリック、お願いします *^-^*)
『バンクーバー⇨ケローナ泊?⇨バンフ』カナディアンロッキーの町バンフに向かって行きます June.5th/2016
Category: カナダcanadaバンクーバー16年 06/05 /2016 (Sun)
今日5日 バンクーバーよりバンフ方向に向け出発します
途中 オカナガン湖のケローナあたりで泊まる予定
オカナガン湖地区の友人たちもいるけど
日本からの友人(男性)連れなので寄れないと思います(次回ね)
さて・・・昨日は ヨットから戻って 久々の陸地
ちょっと陸酔い(おかよい)してました・・・
夕方から夜の時間・・・

バンクーバー市内に住む友人宅での宿泊となり
男3人 この夕暮れ時の美しい街中を散歩

近くのイングリッシュ・ベイ(English Bay)に行ってみました
天気は快晴 土曜日の夕方・・・

ここのビーチでは 今季初らしい物凄い人混み
(バンクーバー在の友人談話)

皆 すっかり『夏気分』で過ごしてました
さすがに ここの海は冷たいので泳いでる人はほとんどいないけど
砂浜では ワイワイして騒いでましたね

アイスクリーム売りとか
このメキシカン料理の車・・・可愛いですね
この写真の影3人は・・・いい歳のおっさん3人です(笑)

それとは対照的に 可愛い女の子供2人が ビーチで遊んでました
この風景は ここならではです

夕日も傾き・・・そろそろ太陽が
海に山に沈む時間になってきました

とりあえず今回のバンクーバー・ラストナイト
今日5日には ロッキーに向かって車を走らせます〜〜
(たぶん・・・ケローナ泊かなぁ〜〜?)
*今夜もう一度 ケローナあたりからアップするかも知れません
お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします

にほんブログ村(⇦ここをクリック、お願いします *^-^*)
『29日夕方からヨットに乗り込む』『28日雨の午後イタリアン街を散策&ピザ・ランチ』『お洒落カフェでモカチーノを飲む』『バンクーバー夜景』<5月30日〜6月3日間は海の上でブログ更新出来ず>
Category: カナダcanadaバンクーバー16年 05/29 /2016 (Sun)
*最初に『ちょっとしたお知らせ』です
今週末?というか今度の日曜日5月29日〜6月4日まで
『セーリング』(ヨットです)に行くため・・・
『完全に海の上』にいる日の『30日〜3日』はブログ更新出来ません
6月4日には ヨットのブログアップ(写真も)できると思うので宜しく〜
(写真はめっちゃ撮ると思うので〜〜^^)
(この5日間の間 もしかして島に上陸すれば更新もあるかも?ですが)
今日29日は 午後からヨットに乗り込みます(今夜から船内泊)
そのヨット(レンタル)は前もって下見をした時の一昨日の写真です
これ ドイツ製の37フィート(約11メートル)
なかなかに大きく豪華なヨットです

昨日28日は・・・ほぼ一日中 雨・・・
空はどんより 気温低め 青空はない・・・

そんな中・・・昼頃にバンクーバー市内のイタリアン地区を散歩

このあたりの公園も道路脇も緑が多い

ここは古い地区のようで
この味のあるアンティック風の昔ながらの家も多い

その中の小洒落た歴史があるような建物のこれ
『Marcello』Wood fire pizza oven ここに入ることに

入口の扉・・・うんうん なかなかによし

店内も昔風で 一見ヨーロッパかな?・・と思ってしまう

そこでミディアムピザ2枚と シーザーサラダを1皿
これを男3人でシェアー
多過ぎかと思ったが 全部食べてしまった〜

そのあとは地元のカフェに

俺は モカチーノ 他にもカプチーノとか・・・


帽子を被ったおじいちゃんが新聞を読んでいる姿・・・
「絵になる」と思いシャッターを押した

雨のバンクーバー
雨の日もなんか情緒があります〜
そうそう スタンレーパーク散歩内に撮った
この巨大なルバブ(?)の葉っぱ・・・
蓮系の葉っぱだと思うけど
よく漫画などで カエルが傘の代わりにさしている葉っぱに似てる

カナダ・バンクーバーは決して南国でもないのに
こんなに大きく育っちゃうんですね〜 驚きです
さて・・・
今日午後3時過ぎには ヨットに乗り込みますが
天気は 朝から『晴れ〜〜〜!!^^』です

昨晩までずっと雨だったけど・・・

予想通りの『いい天気の週』になりそうです
では みなさん 行ってきます
次回のアップは 6月4日(土)になると思います
(WiFiが入りそうな島にでも上陸したするかも?ですが・・)
お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします

にほんブログ村(⇦ここをクリック、お願いします *^-^*)
『バンクーバー市内に入る』『グランビル・アイランドでシーフードスープ』『スタンレーパーク散歩』
Category: カナダcanadaバンクーバー16年 05/28 /2016 (Sat)
*最初に『ちょっとしたお知らせ』です
今週末?というか今度の日曜日5月29日〜6月4日まで
『セーリング』(ヨットです)に行くため・・・
『完全に海の上』にいる日の『30日〜3日』はブログ更新出来ません
6月4日には ヨットのブログアップ(写真も)できると思うので宜しく〜
(写真はめっちゃ撮ると思うので〜〜^^)
(この5日間の間 もしかして島に上陸すれば更新もあるかも?ですが)
でも まだ出ませんので29日まで毎日更新のブログです〜〜^^
昨日日本からの友人がバンクーバーに到着
その迎えと そのままバンクーバー市内に入った

流石にビルが高い・・・と田舎町のバンフから来るとそう思う

昼飯を食いに・・・グランビル・アイランドに
ここにはヨットがいっぱい並んでいる

明後日の朝には ここから出る

そこにあるマーケットで 昼飯


僕はシーフードスープ(パン付)を食った

食ったパンの残りカス狙いの この鳥
名前は知らないが 羽とか綺麗な色

スタンレーパークを 午後に散歩
ここには鬱蒼とした森がある
大きな木が倒れていたが その根はとても浅い
(土の部分が浅くその下には岩盤ということらしい)

その森の中のいたるところに ラズベリーの木がある
それを 時々つまみながら歩く

この通り道・・・カナディアングースが占領してた
逆光で写すと なんか素敵だったね〜^^

今日1日バンクーバー市内にいます〜〜
お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします

にほんブログ村(⇦ここをクリック、お願いします *^-^*)
『ゲーリーポイント朝散歩』『そこに咲く花々』『紫陽花の花が咲き始めた』『友人K夫妻宅での食事と会話』
Category: カナダcanadaバンクーバー16年 05/27 /2016 (Fri)
*最初に『ちょっとしたお知らせ』です
今週末?というか今度の日曜日5月29日〜6月4日まで
『セーリング』(ヨットです)に行くため・・・
『完全に海の上』にいる日の『30日〜3日』はブログ更新出来ません
6月4日には ヨットのブログアップ(写真も)できると思うので宜しく〜
(写真はめっちゃ撮ると思うので〜〜^^)
(この5日間の間 もしかして島に上陸すれば更新もあるかも?ですが)
*今日は 少し早めのブログアップです
(日本からの友人が来て8年ぶりの再会で
午後時間があるのかどうか分からないので時間がある時に書きます)
今日の朝7時・・・朝散歩に付き合ってゲーリーポイントを歩く
天気予報に反して・・・なんといい天気

野原に咲いている花も綺麗
こんな朝は気持ちがいい

(でも・・・この後・・曇り空になってまた小雨が降ってきたけど)
昨日の昼&夜は これまた4年ぶりのK夫妻宅にて食事&話
素敵なクラッシックな家の中からの眺めは素晴らしい

ここのガーデンは花々だらけ〜 それがとっても素敵だ

その中での・・・ランチ
薄味のカレー 薄味好きの僕にはとてもいい〜〜^^

ほんとは・・・薄味というより『優しい味』と言った方が合っている〜〜!!^^

久々の話・会話は いつもの如く多岐にわたり・・・おもしろい〜^^
12時から8時頃まで・・・よって晩飯もご馳走になってしまった
4年ぶりの長さは 全く感じない時の流れ・・・
この友人たちとの関係は 大事にしたいものです ^^

バンクーバーでは 街中・公園・散歩道でも花が綺麗で
ついつい写真を撮ってしまう

このカナダ雁の手前の花々の垣根は・・・
『ブラックベリー』の花・・・8月頃には とても甘い実がなることでしょう

紫陽花の花々が 咲いてきました

色が徐々に付いてきて 綺麗になってきました

この色がつきかけの状態の方が綺麗かもしれないですね

ちょっと・・・紫陽花の裏側を撮ってみました
透けてる感じが面白いです〜〜^^

さて・・・今日の天気はコロコロと変わりやすそうな気配です〜
お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします

にほんブログ村(⇦ここをクリック、お願いします *^-^*)
『スティーブストンの海沿いにいる鳥たち』カナダ雁・アオサギなど&『ガマの群生の中を走っている列車のような船』
Category: カナダcanadaバンクーバー16年 05/26 /2016 (Thu)
*最初に『ちょっとしたお知らせ』です
今週末?というか今度の日曜日5月29日〜6月4日まで
『セーリング』(ヨットです)に行くため・・・
『完全に海の上』にいる日の『30日〜3日』はブログ更新出来ません
6月4日には ヨットのブログアップ(写真も)できると思うので宜しく〜
(写真はめっちゃ撮ると思うので〜〜^^)
(この5日間の間 もしかして島に上陸すれば更新もあるかも?ですが)
さて・・・本日のブログです
今日もランチはご馳走をいただきました
4年ぶりの再会です 食事と楽しい会話です
その話は 明日のブログかな〜〜^^
話変わって『ここリッチモンド&バンクーバー』での『鳥たち』
を載せてみたいと思います
この間のイングリッシュ・ベイ(English Bay)
そこでのグース(カナダ雁)と人間たちとの共存です
ビーチをのそのそと歩いていても誰も気にしない
もちろん 獲って食おうと考える奴などはないない〜^^;笑

スティーブストンの『ダイク(Dyke;土手)』で
グレーヘロン(GrayHeron;アオサギ)発見

別の日・・・
この池の真ん中で休憩中? それとも餌探し?
ずっと動かずじっとしてました

(*真ん中にいます)

またまた違う場所
岬の突端で この棒の上にじっとしていた

何を思うのか・・・
このあたりには結構いますね〜〜^^

先ほどの池・・・
カナディアン・グース(カナダ雁)のつがい

羽に特徴のある赤い色
この鳥は確か『ハゴロモガラス』(Red Winged Blackbird)かな?

夕暮れ時・・・
この野鳥の宝庫の・・・湿地帯 ガマの群生の向こうに
船が・・・
んんん・・? まるでガマの群生の草むらの中を船が?
そのように見える不思議な景色

これは 普通の貨物列車が通っているように見えるし・・・^^;
本当は向こうに見える海の上なのに・・・
このガマの群生がすごくてまるで草原を行く列車のよう

お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします

にほんブログ村(⇦ここをクリック、お願いします *^-^*)
『飯ネタ』の『牛&豚のしゃぶしゃぶ』『ビーガン料理&肉煮込み料理』『手製よもぎ餅』『台湾料理』&『夕焼け写真』
Category: カナダcanadaバンクーバー16年 05/25 /2016 (Wed)
*最初に『ちょっとしたお知らせ』です
今週末?というか今度の日曜日5月29日〜6月4日まで
『セーリング』(ヨットです)に行くため・・・
『完全に海の上』にいる日の『30日〜3日』はブログ更新出来ません
6月4日には ヨットのブログアップ(写真も)できると思うので宜しく〜
(写真はめっちゃ撮ると思うので〜〜^^)
(この5日間の間 もしかして島に上陸すれば更新もあるかも?ですが)
でも まだ出ませんので29日まで毎日更新のブログです〜〜^^
今日のバンクーバー&近郊の町・家での『飽食様子』(飯ネタ)です
居候先の家では 毎回ご馳走にあずかり・・・感謝
この夜は『豪華なしゃぶしゃぶ』

肉は『牛と豚』・・僕にしてみれば 年に1度の豪華肉だろうかぁ〜^^
上記の写真の肉を全部食っても良いという御沙汰(笑)
「じゃ〜〜食うべぇ〜〜」と・・・1年分食ったかも〜?^^;

翌日・・・4年ぶり&6年ぶりの夫妻の家に立ち寄り
ここでもご馳走〜〜^^
とても素敵なテーブルセット それも屋外のバルコニー

まず・・・久々の乾杯写真〜〜(いつもだね)


野菜・サラダ・豆・豆腐中心の『ビーガン料理』の数々

豆腐も大好きだし 薄味が僕には合っている^^

でも・・・肉も出てきた(肉が食える人にだけね)
骨つき肉をじっくりと煮込んで柔らかい〜〜^^

最後には デザートで『よもぎ餅』
これも自家製です

皆・・・美味で美味しい〜〜 シアワセ〜〜^^
今日の昼にはリッチモンドのレストランのここ
『Dinesty』ダイナスティ 台湾中華です^^

小籠包などいろんな台湾料理・・・
この昼・・・みなさんの手が出る速度が早く・・写真が撮れず
ま・・・しょうがないですけどね〜 ^^;

こんなに『毎日飽食』していては・・・
『デブの道まっしぐら』です・・・ヤバイっす・・・(>_<)
でも 意志薄弱な僕としては・・・ついつい食っちゃったりして
たまに来たバンクーバー&近郊だから「ま いっかぁ〜」と
自分勝手に『いいように解釈して言い訳してます』笑
昨日の夕方も 夕焼けが出てたけど・・・
その前の日ほどではありませんでしたね
でも 綺麗でしたぁ〜〜〜^^


さて・・・明日の昼も 久々の再会劇で・・・ランチです〜
またまた『飽食の道を歩くことになりそうです』・・ヤバッ!!
・・・と言いつつ 顔がニヤついている状態です〜〜
「なんとかしてくれぇ〜〜〜」
お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします

にほんブログ村(⇦ここをクリック、お願いします *^-^*)
『ゲーリーポイントの素晴らしい夕日&夕焼け』Garry Point Sunset,Richmond,South of Vancouver(May,22/2016)
Category: カナダcanadaバンクーバー16年 05/24 /2016 (Tue)
天気;いつも曇り気味でスタートのバンクーバー その後晴れるときもある
一昨日22日の話です・・・『すごい綺麗な夕焼け』が出たので載せます
場所は『ゲーリーポイント』Garry Point, Richmond (South of Vancouver)
このバンクーバーの南に位置するスティーブストンの先端ゲーリーポイント

夕暮れ時の8時頃・・・太陽はまだ沈んでいないけど
この日・・なんとなく素晴らしき夕日&夕焼けが見られそうな・・そんな勘
居候先のすぐ裏手のダイク(Dyke;防波堤、土手の意味)に上がってみた
まだ 太陽の輝きは眩しく・・・明るい

土手のわきに咲いていた花・・・多分 ワイルドローズ
逆光に照らされて咲いている

徐々に沈んでいく太陽・・・
雲間に少し入りかけた時・・・夕焼けが出てきた

周りの山々・島々が夕日に照らされ幻想的・・墨絵の世界か〜^^
淡い色だ

防波堤に立ってるレーダーが赤く輝いてきた

そして・・・8時40分過ぎ・・・太陽が沈みかける・・・
真っ赤な夕日・夕焼け

周りもどんどん赤くなる

面白い雲が出て・・・
その雲がピンク色

9時近くなってきたら
空の蒼 夕日の赤 の コントラストが素晴らしい

漁船・漁船小屋がシルエットになって
素敵な時間・・・^^

この時間になると さすがに少し肌寒く
帰ることにした

ダイク(Dyke;土手)の前に並んでいるタウンハウス(コンドミニアム)
その窓が夕日に・夕焼けに照らされて まるで電灯を付けているようだ
(この光は反射です;窓が光っていて夕焼けが映っています)

この日22日の『天然ショー』
『夕日&夕焼けのショー』は とっても素晴らしかったです〜〜^^

お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします

にほんブログ村(⇦ここをクリック、お願いします *^-^*)
『 スティーブストンで久々に会った友人たち』;『ビクトリアデー祭日で観光地は混んでいる』『今回のバンクーバー&近郊の再会劇はまだまだ続きます』
Category: カナダcanadaバンクーバー16年 05/23 /2016 (Mon)
今日はカナダの祭日『ビクトリアデー』Victoria Day
土・日・月の3連休の3日目
今日はどこの観光地も混んでいる
今いる『スティーブストン』Steveston も超混みです

午前11時に『友人Y子』と待ち合わせ
ここ『フィッシャーマンズ・ワーフ』Fisherman's Wharf

ここは目印になるので 決めた
友人Y子はバンフ時代での友人で 12〜14年ぶりくらい?の再会
長年会っていない・・・FB(Facebook)で繋がっているので実現した

長年会ってないが・・・あまり違和感はない
これもFBのおかげ?か・・・^^;
「意外にまだ若いね〜 変わってないね〜」の印象・・・^^
ま 何れにしても お互い元気で会えたこと・・感謝ですね
そして同時にケローナから出てきた『Yりさん&その子供達』とも会った

スティーブストン町中は徐々に混んできたので・・・


俺とY子は(Yりさん家族は帰って行った)
スティーブストンの地元民が行くカフェでお茶しながら
昔話を少し・・今の話を少し・・でも2時間は話したかなぁ〜
その後・・・我がブログネタ用に
今日ビクトリアデーの町の様子ということで写真を撮る
道路は一見 混んでないように見えるが・・・


海の見える(正確にはフレーザー川の河口付近)桟橋は

人人人・・・観光客でごったかえしていた


あまり人混みは好きではないので・・
写真だけ撮って 早々に引き上げることにした

海と漁船は 絵になるし久々でもあるので 撮っておいた

怪しげな雲が出てきたが 雨は降らない
気温はググッと上がってきて Tシャツ1枚でOKな気温

今回のバンクーバー&近郊の『懐かし再会』の第3弾?4弾?もっと?・・
ま・・・それはいっかぁ〜〜
とりあえず・・・『会える時に会える人に会う&話す』
それが楽しいことだし 大事かな〜 今の俺は・・・^^
*『今回の再会劇』は まだまだ 続きます〜〜〜^^
お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします

にほんブログ村(⇦ここをクリック、お願いします *^-^*)
『バンクーバー・ダウンタウン住宅街の街路樹の新緑』『バンクーバーの海・ビーチ』『友人との2人宴会』
Category: カナダcanadaバンクーバー16年 05/22 /2016 (Sun)
はい まだバンクーバーです
今日じゃないけど2日前の20日・・
久々にバンクーバー市内のウェスト・エンドと言われる地区を散策
このあたりはダウンタウンではあるけど昔ながらの風景が残っているところ
住宅街の中の街路樹が とても素晴らしい〜

とにかく 木々が多い
すべての道には 木々があり その景観はとても素敵

特に今の時期は 新緑の季節〜〜〜
淡い緑は 心の中まで緑色にしてくれる ^^


住宅街からの すぐ側にはテニスコート
それも3時までは無料のパブリックコートだそうだ・・・
なんと この環境の中で なんと恵まれていることか!!〜〜

夕暮れ・・・5時15分・・・
この時期のバンクーバーの陽射しの様子
まだ こんなに明るい


ビーチには まだ人は少ないけど 初夏の雰囲気を味わえる

カナディアン・グース(Canadian Goose;カナダ雁)も
そのビーチの周りを歩き回り 地元民と同化している(笑)

カモメだって このグースと人間とどうかしている〜〜^^

午後6時近くなって・・・この太陽の輝き
これから 日毎に 夏至に向かってどんどん長くなる・・・
やはり ここの海 綺麗です

この夜・・・バンフ時代からの友人Kちゃんと・・・
久々ってことはないけど・・半年くらい?ぶり
乾杯をして

Kちゃん特製の美味しい料理を食いながらの・・・
『2人宴会』

『昔話&現在話&未来話』を夜中までしましたぁ〜〜^^

お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします

にほんブログ村(⇦ここをクリック、お願いします *^-^*)
4年ぶりの再会で『一日中・・飲み食い話(昼飯&晩飯)』の日でした;『白ワイン&赤ワイン&インドカレー&パスタ&ステーキ&つまみ&プリン』
Category: カナダcanadaバンクーバー16年 05/22 /2016 (Sun)
今日は昼頃に 友人宅を訪ね・・・昼飯&晩飯&ワイン(赤と白)でした
4年ぶりということもあり 懐かしさもあったけど・・・
FBで繋がっているせいか・・・なんか4年の違和感がない〜〜^^
午後1時に会ってそうそう まず乾杯〜〜^^

年齢的にも そんなに若くはない歳・・・
と言っても僕が最年長ではあるけど お互い無事だし健康だし よかったぁ〜
皆・・・ワイン好きでもあるので 白も赤もしっかりある

料理の数々も まず・・・軽いランチの美味しい『お手製インドカレー』

ツマミをつまみながらのビールも少し飲む

そして・・本格的なパスタ作り
もちろん麺からの製作〜〜^^

出来上がったパスタもたっぷり

晩飯には 美味しい赤ワインと・・・
豪華な肉も〜〜^^


そこで 今度は 晩飯を前に『乾杯』〜〜
「何回 乾杯すんねん・・・」って話だけど
ま 久々なんで いいでしょう〜

出来上がったパスタは これ
味も薄味で 僕好み〜〜^^ うまい〜!!

デザートも 超でかい『手作りプリン』

久々の再会で 話も多方面に渡って話が飛ぶ・・・
この会話が楽しい
もちろんワインも料理も最高です〜〜^^
今日1日・・・ご馳走様&ありがとう〜〜〜^^ 楽しかったね〜^^

お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします

にほんブログ村(⇦ここをクリック、お願いします *^-^*)
『 スティーブストンの朝散策』『バンクーバー・ダウンタウン』『ランチでちらし寿司&昔のボスと懐かしい話』『バンクーバーのお洒落カフェ』
Category: カナダcanadaバンクーバー16年 05/20 /2016 (Fri)
いま 居候先のリッチモンド南端のゲーリーポイントに朝散歩
朝方 少しだけ小雨が降っていたけど
7時半頃には止んだので Zさんとゆっくり散歩・・・
家からの散歩道が素敵〜〜^^

さすがにバンクーバー近郊は花々が綺麗〜〜^^

そして・・・すぐ裏手にある ここ
『West Dyke Trail』ダイクを散歩 朝の空気はいい〜^^

朝方の雨のせいか・・まだ雲が厚い

ここは海がすぐ近くで 静かな海が見られる

ルピナスの花も咲いているが もう終わりかな

漁船もここには 何隻かある

ここは河口で この川は『フレイザー川』だ

少し明るくなりつつ・・・天気は快方かなぁ〜〜^^

午前にバンクーバー市内に行った
久々で『おのぼりさん気分』


ビルとかも 別に今更珍しいわけじゃないけど・・
目がキョロキョロ〜〜(笑)

ランチを『昔の仕事のボスのGさん』と これまた久々に食う
バンクーバー街中の『あき・レストラン』
ちらし寿司・・・うまかったぁ〜〜^^

昼飯のあと・・・カフェ・・・
結局・・懐かしい昔話に花が咲き・・延々3時間・・^ー^
なかなか楽しい会話でしたぁ〜〜

お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします

にほんブログ村(⇦ここをクリック、お願いします *^-^*)
バーノン⇨バンクーバー(スティーブストン;リッチモンド)に来ました; 途中は雨も降ったり変化の激しい天気;4年ぶりのバンクーバーです
Category: カナダcanadaバンクーバー16年 05/19 /2016 (Thu)
昨晩 エンダビーの友人の『風レストラン』で晩飯

その後・・・赤ワインのマルベックを飲みながら 歓談
久々の楽しい話でしたぁ〜〜

で・・・今朝は 8時半にバーノンを出発
97号線を走ってカムループス経由に行くことにした
(朝の渋滞がケローナ近辺がひどいので・・・)

天気が・・・う〜ん・・・今ひとつかなぁ〜・・・
怪しげな雲もかかってきてるし・・・

97号線から1号線に合流するあたりから
天気が少しよくなってきて 青空も〜〜^^

やっぱりドライブは晴れの方が気持いい

カムループスから 5号線に入る
ここはコキハラ・ハイウェイという名の山岳コース
標高も少し高くなり 時々雪も降るところだ
今日は 雨・・・時に本降り〜〜

トイレ休憩で立ち寄った Rest Area
車の窓の雨つぶを撮ってみた

ホープという町を過ぎ・・・
また少しだけ・・・明るくなったが・・
でも今日は変化が激しい

いよいよバンクーバー近くになってきた
交通量は めっちゃ多い(写真は少なく見えるけど)

トンネルの中・・・
このトンネルの上は フレーザー川だ・・・

トンネルを抜けると スティーブストン・ハイウェイ
いよいよリッチモンド

その道をどんどん行くと・・・
目的のリッチモンド南端の居候先です

*久々の2日間のドライブ・・・
約900キロです 疲れますね〜
*97号線⇨1号線⇨5号線⇨1号線⇨10号線・・
こんな感じでドライブでした
ナビはなくても大丈夫でしたね〜〜^^
お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします

にほんブログ村(⇦ここをクリック、お願いします *^-^*)
『カナダ1号線』を走りゴールデン・ロジャーズパス・レベルストーク・エンダビー・バーノンに着きました;今夜は友人の『風・ジャパニーズレストラン』にてこれから宴会飯です〜
Category: カナダcanadaバンクーバー16年 05/18 /2016 (Wed)
<バンフ⇨バーノン 明日朝バンクーバー方面に向かう>
今日18日午前11時にバンフを車にて出て
1号線をまっしぐら〜〜西に〜〜
天気は まぁまぁ〜〜です

途中・・・ゴールデン(Golden;BC州)にてトイレ休憩
ここも山々は綺麗です

そして また走る・・・
ロジャーズパスという 通常は雪深き所・・・
今年は なんと駐車場に全く雪がない!!

いつもだったら この辺り一体・・・雪だらけ〜〜なのに・・
インフォのにいちゃんに聞いたら・・・
ここ数日間 めっちゃ暑くて解けてしまった〜〜って言ってた

レベルストーク(Revelstoke)でランチ
久々のティム・ホートン

今日食べたのは・・・これ
『ハム&スイス(チーズ)』サンドセット

シカムス(Sicamous)では ここに立ち寄りで・・・
ここの美味しいチーズをゲット!!

*この後ろのピックアップ(マツダ小型トラック;我運転)と
前に写っているハーレー(友人K運転)の変な2台口で走ってきました
今夜は エンダビー(Enderby)に住む友人Bさんのレストラン
『風ジャパニーズレストラン』にて宴会晩飯で〜〜す^^
お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします

にほんブログ村(⇦ここをクリック、お願いします *^-^*)