fc2ブログ
 

『一寸法師のような丸い舟で魚獲り漁』『2004年2月ベトナムのムイネ海岸』『丸い舟を器用に櫂で漕ぎ魚獲り』*「記事書き」はBanff,Canada

『一寸法師のような丸い舟で魚獲り漁』『2004年2月ベトナムのムイネ海岸』『丸い舟を器用に櫂で漕ぎ魚獲り』*「記事書き」はBanff,Canada

今日は2023年2月5日(日)  *「記事書き」はBanff,Canada
   天気;曇り  今日のバンフ気温予報<最高+4℃ 最低−6℃>

最近のバンフ 気温はこの地にしてはやや高め 曇りという空模様
時事ネタを扱うには最適とは言えず 載せたい写真がない どうするか・・・
毎日ブログ更新とうたっている以上 何か載せなくては・・・
(今夜は満月だが完全曇りで写真を撮れそうもないし・・・)

過去の旅写真の2月のこの時期には 年度によっていろんな国に旅してた
その数多くの写真を見ながら 何かのネタを考える
ちょっと面白いかも?と思ったことがあった
2004年1月末〜2月末「ベトナムを南から北の地元バスで上がっていた」時
「ムイネ」(サイゴンに近い)という海岸で こんな丸い舟を見た
1-2

多分 誰もが思う通り・・・
「これって一寸法師の物語の舟?」 
あの物語は「お椀と箸を使っているので少し違うのだが イメージはこんな風
この丸い舟(と呼んでいいのかどうかは知らない)に網を積み
2-2

そして波に逆らって沖に出す
3-2

そして箸ではなく 櫂(カイ)を上手に操り漕いで行く
4-2

朝の日が眩しい午前7時
5-2

こんなに魚が獲れたよう 
その魚をその場で売っていた
もちろん「買わないか〜」と言われたが宿にはキッチンがない 残念
6-2

*19年前2004年2月4日
 ベトナムのムイネ海岸(サイゴンに近い海岸)での一コマ
 もう19年も経っているので 今でもこの漁法を使っているのかどうか
 それは分かりません


⇩お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村(⇦ここをクリック。よろしくお願いします。ありがとうございます。)
 
スポンサーサイト



Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
  • Edit
  • TB(-)|
  • CO(-) 
 

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索