fc2ブログ
 

『キャッスル・マウンテンCastle Mountain&ボウ川Bow Riverの絶景』『雪景色の中の山と川は美しい』『河原の雪のところを歩く』*「記事書き」はBanff,Canada

『キャッスル・マウンテンCastle Mountain&ボウ川Bow Riverの絶景』『雪景色の中の山と川は美しい』『河原の雪のところを歩く』*「記事書き」はBanff,Canada

今日は2023年3月17日(金) *「記事書き」はBanff,Canada
   天気;晴れ(快晴) 今のバンフの気温予報<最高+4℃ 最低−15℃>

今日の朝も冷え込みはあったけど 太陽が出て来たと同時に 徐々に気温も上昇

バンフから30分の「キャッスル・ジャンクション Castle Junction」のボウ川沿い散歩
(短い歩きとスノーシューも少しだけ兼ね)
とにかく天気が良かったことは大いにあるが 景色が良かったぁ〜
「なかなかの絶景」
山は「キャッスル・マウンテン」Castle Mountain 川は「ボウ川」Bow River
1-2

国道1号線と93号線が交わり かつ 1号線と旧1号線(1Aと呼ぶ)繋がる道
そこの交差する道路 そこには「ボウ川が流れ頑丈な橋もある」
2-2

そこの橋からの眺めも絶景
3-2
  
雪だらけの河原に下り 
雪靴・クランポン付き靴・スノーシューと様々な格好で歩く(人数が多かったので)
4

ボウ川の流れは ほぼ溶けていて凍ってはいない
それ故 川の上を歩くことはできないので 川沿いの雪道を歩くことになる
河原でもあり 石も多いし 雪は浅いところも深いとこもありで 靴に困る
奥に行くほど 雪深くなって来て 結局スノーシューに履き替えた
5-2

6

河原の石の周りは 雪解け&凍りどけの季節でもあるが
かといって 朝晩は冷え込みが厳しいので 再び凍るという状態なのだろうか
この石の周りの氷のつき方が「自然アート」の世界になっていた
7-2

この後 野外の雪だらけの所でランチをしたのだが その話はまた後日


⇩お気に入りでしたら下記のにほんブログ村の『クリック』を~ (*^o^*)よろしくお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ 海外一人旅へ
にほんブログ村(⇦ここをクリック。よろしくお願いします。ありがとうございます。)

スポンサーサイト



Guide
  •  …この記事と同じカテゴリの前後記事へのページナビ
  •  …この記事の前後に投稿された記事へのページナビ
  • Edit
  • TB(-)|
  • CO(-) 
 

MENU anime_down3.gif

同じカテゴリの記事が一覧表示されます
同じタグの記事が一覧表示されます
更新月別の記事が一覧表示されます
キーワードで記事を検索